校舎情報

  • 小6都立中合判
  • 適性検査模試
  • 私立型算国模試
  • ふしぎ教室

校舎ブログ

ヤモリ 脱皮ena田無

2024年6月24日

ヤモリ 脱皮

こんにちはena田無の松島です。生徒さん、日常にあるいろいろ、を松島によく報告してくれます。先生、夕焼けだったのに、次の日、…

ものの溶け方ena田無

2024年6月24日

ものの溶け方

こんにちはena田無の松島です。小5理系は「ものの溶け方」。ホウ酸の再結晶実験を見せてあげました。熱湯にすっかり溶かし…

6月20日(木) 期末テスト中ena田無

2024年6月21日

6月20日(木) 期末テスト中

こんにちはena田無の矢澤です。田無4中は期末テスト真っ最中他の中学は来週から期末テストです。本日も授業のない中1中3…

期末テストena田無

2024年6月19日

期末テスト

こんにちはena田無の矢澤です。6月18日(火)本日授業のない中1・中3も期末テストの勉強に来校中学生頑張れ!

発芽の条件ena田無

2024年6月17日

発芽の条件

こんにちはena田無の松島です。小4·私立理科は、引き続き植物、「発芽の条件」。植物も、動物も、次の世代を残すのが至…

ロウソクの科学 続きena田無

2024年6月11日

ロウソクの科学 続き

こんにちはena田無の松島です。小6理系「ものの燃え方」より、『ロウソクの科学』の続報です。発火点に達しなければ火…

小4 私立 理科ena田無

2024年6月7日

小4 私立 理科

こんにちはena田無の松島です。小4私立·理科は、「植物の発芽」。有胚乳種子のトウモロコシ,無胚乳種子のエンドウマメ,つい…

ロウソクの科学ena田無

2024年6月3日

ロウソクの科学

こんにちはena田無の松島です。小6理系は「ものの燃え方」、というか、ほとんど『ロウソクの科学』でしたね。スペース…

月の見え方ena田無

2024年5月30日

月の見え方

こんにちはena田無の松島です。小4理科「月の見え方」をお勉強するために、月月板(つきつきばん),月月棒(つきつきぼ…

中2 学判ena田無

2024年5月29日

中2 学判

こんにちはena田無の矢澤です。本日は中2の学判の日部活などでぎりぎりに来る生徒もいましたが試験中真剣に取り組んでいま…

ふしぎ教室ena田無

2024年5月27日

ふしぎ教室

こんにちはena田無の松島です。土曜の午後といったら「ふしぎ教室」!鏡面を三角形に組めば、反射の反射の反射の反射…で万…

生物の進化 分類ena田無

2024年5月23日

生物の進化 分類

こんにちはena田無の松島です。中3・理科は「生物の進化,分類」。先日、上野の国立科学博物館=科博で堪能(たんのう)し…