中学受験、高校受験、大学受験を目指すお子さまの為の進学塾ena

  • イベント申し込み
  • 資料請求
  • お問い合わせ 0120-06-1711 受付:日・祝日をのぞく10:00~18:00

ena高校部 国立の校舎ブログ一覧

[ena高校部 国立] 「新中3」の授業。

コメント数:0   投稿日:2025/03/06 21:34:48 

こんにちは、福嶋です。

今日は中高一貫校新中3の授業の様子をお届けします。

火曜に英語、そして木曜に数学の授業を行います。

そして、英語は私福嶋が、数学は木本先生が担当します。

 

中3の授業では高校数学の「数学ⅠA」を先取りしていきます。

今日の授業は数学Ⅰの展開・因数分解

木本先生の授業はどこをどう間違いやすいかを明確にしながら進みます。

基本を確実に理解することで、応用問題ができるようになっていきます。

 

また、今年の新中3は新たに、毎週火曜に「enaタイム」を導入します。

授業の復習確認や、学校の定期テストのフォローアップをしていきます。

(まず来週は学校の定期テストの復習をみんなでして、フォローアップします。)

こちらは後日、様子をお届けする予定ですので待っていてください!

13

>>この記事へのコメントはこちらから

[ena高校部 国立] 2025年度 本科授業開講!

コメント数:0   投稿日:2025/03/05 20:38:55 

こんにちは、福嶋です。

ena高校部では昨日3月4日(火)より2025年度本科授業が開講しました。

学校より一足先に、新学年での授業が始まります。

新高1生は来週から始まります!

初講日が雪というのは初めての経験かもしれません⛄

 

そして、2025年度より国立校の校長を務めることになりました

重責に身が引き締まる想いですが、

より一層の熱誠指導を行っていきますのでご期待ください!

 

さて、16:30現在の自習室のようすです。

授業までまだ1時間半ほどありますが、多くの生徒が自習に来ています。

新学年の授業も気合いを入れて臨みます!

12

>>この記事へのコメントはこちらから

[ena高校部 国立] 【校舎通信】3月の予定

コメント数:0   投稿日:2025/03/03 19:06:34 

こんにちは、岩崎です。

 

いよいよ新学年がスタートする3月が始まりました。

ということで、3月の校舎通信です。

PDFはこちら

高校受験を終えた新高1生に向けた

親子ガイダンスを、3/9(日)11:00~12:00、3/10(月)18:30~19:30

に実施します。

高校生活を充実させるためにも、ぜひご参加ください!

親子ガイダンスの申込はこちら

12

>>この記事へのコメントはこちらから

[ena高校部 国立] 新高1親子ガイダンス第1回開催!

コメント数:0   投稿日:2025/03/02 10:47:16 

こんにちは、木本です。

 

本日は、新高1親子ガイダンスの第1回を開催いたしました。

 

専任講師からの説明に加え、

本日は、国立高校に通っている生徒が、

高校に入学してからの生活や勉強

ついてお話ししてくれました。

 

次回以降の開催は下記の日程となっております。

・3月9日(日) 11:00~12:00

・3月10日(月) 18:30~19:30

 

参加を希望される方はこちらのFormに

必要事項を記入の上、ご送信ください。

 

皆様のご参加、心よりお待ちしております。

14

>>この記事へのコメントはこちらから

[ena高校部 国立] 「新高1親子ガイダンス」のお知らせ

コメント数:0   投稿日:2025/02/28 14:37:31 

こんにちは、福嶋です。

2月25日(と一部大学は26日)に国公立大前期試験が行われました。

発表までの間、落ち着かない日々が続きます。

 

さて、今日は「新高1親子ガイダンス」のお知らせです。

高校受験を終え、春から新たな生活をスタートさせる新高1生とその保護者の方を対象にしたガイダンスです。

高校生活や、大学入試情報、ena高校部の指導方針についてご説明いたします。

ena高校部のスタッフはもちろん、実際に都立高校に通う生徒の生の声もお届けします。

 

(写真は昨年のようすです)

 

全3回開催を予定しておりますので、ご都合の良い回にご参加ください。

 ① 3月1日(土) 16:00~17:00

 ② 3月9日(日) 11:00~12:00

 ③ 3月10日(月) 18:30~19:30

お申し込みはこちらをクリックして、フォームに必要事項をご入力ください。

多くの方にお会いできるのを楽しみにしております!

 

※本科授業のお申し込みはこちらからお願いいたします。

12

>>この記事へのコメントはこちらから