ena高校部 最高水準吉祥寺

大学入試報告会
コメント数:0 投稿日:2025/03/21 04:53:13
みなさまこんにちは!
と言いつつ、公開はおそらく翌日になります(^^♪
髙松です。
本日「大学入試報告会」を実施しました。
う~~~ん。本当に素晴らしい会でした。
髙松はだめだめでしたが、参加していただいた生徒・保護者
そして登壇してくれた今年度卒業生(東大・文系合格、科学大・理系合格)合格者が実に良かったです!!
アンケートを読むとその感動ぶりが伝わってきます。
2人には目一杯話してもらいましたが、時間も少なく
聞き足りず、終了後には生徒・保護者の質問がやみませんでした!!!
(時間制限あり申し訳ありませんでしたm(__)m)
話に感動し全員が会終了後ずっと勉強していました!!
髙松が普段生徒に語る100倍の効果がありました。
卒業生に感謝です!!
さてその内容ですが
残念ながら教えられません。
「数学が全然できないのに東大合格」とか
「物理が苦手だったのに科学大合格」とか
大学入試がほんの少しでもわかるなら不可能だとわかることを
enaだと合格できるなんて
とてもじゃないですが、わざわざご足労いただいた皆さま以外
には、申し訳ありませんが公開できませんm(__)m
内容は教えられませんが、アンケート一部紹介すれば雰囲気が伝わるかと。
・志望校を降ろそうかと思っていて、最近すぐやる気がなくなり、怠けることがたくさんありましたが、吹き飛びました。(現高2 東大志望)
・ena以外の予備校にも体験させてきました。が、やはりenaの先生方や生徒さん(周りの環境)には信頼を置けると実感しました。よろしくお願いいたします。(現高1 東大志望 保護者)
・先生の講演が分かりやすく、大学受験について学校では教えてくれないことがたくさんが分かりました。すぐ怠けてしまう私ですが、慶應義塾大学に行こうと改めて思いました。怠けたら正してください。
(現高1 大学附属高校在籍)
・実際に志望校に合格された方の学校での取り組みや模試の成績、英単語の進み具合などが知れて自分の今後のビジョンが少し見えました。 (現高1 東大志望)
・今自分がやるべき勉強の内容や受験生のリアルというものを深く知ることができ、何もかも捨てる覚悟で、絶対に受かろうと思いました。 (現高1 東大志望)
・やはり受験では基礎固めが大事なのだと感じました。現役合格目指します。(現中3 準難関国公立大志望)
・自分と同じように大学付属高である先輩が東大合格する道筋やenaの活用法を聞き
自分の受験の道だと感じました、(現高2 京大志望)
・共通テストが今後どうなっていくのかがよくわかったし、最近忙しくて落ちていた勉強のモチベーションが先輩の話を聞いて吹き飛びました、(現高2 お茶小女子大志望)
ただ、本日来られなかったのは
部活や家庭の事情等だとすべて髙松は知っています。
教室キャパの問題から呼ばなかった学年もあります。
またこのような会を実施しますし、卒業生も喜んで
みんなのために話したいと言ってくれています。
次回開催は決まり次第お知らせしますので、
お楽しみに!!!!