ena個別牛浜の校舎ブログ一覧
[ena個別牛浜] 1028 家庭教師Campの添削講座
コメント数:0 投稿日:2024/10/28 20:06:47
受験勉強も本格的に過去問対策へと移行し、
「本番でいかに確実に得点を取っていくか」
が重要になってきている今!
都立中や私立中の思考力問題では、答えがわかっても、
それだけ書いて満点になるかというとそうではありませんよね。
答えを導くまでの過程を、論理的に適切な分量で記述することが必
「作文(適性Ⅰ)」もしかりです。規定の文章量を守りながら、
求められている答えに正対していなければいけません。
また、都立高や私立高の記述問題、
たとえば都立高入試の国語であれば200字作文、英語の作文、
推薦入試の各校の小論文。
どうやって書けばいいかわからない方、
自己流でやっているけれど不安な方、
また、
今の実力を客観的に知り、得点UPに繋げたい方!
その作文・記述問題対策、
プロの添削に任せてみませんか?
家庭教師Campでは、
受験添削講座をリニューアル!
★1日1題、毎日提出できる
最大で1月30回添削が受けられます。
★小5から受験対策・英検対策もOK!
小論文を添削してほしい、英検に向けて英作文を鍛えたい等、
料金:10,000円(税込)
添削例はこちら!
できていること、改善点など赤ペンで解説。
時には先生からの熱いメッセージも!
また、こちらの講座は「添削のみ」か、「解説授業付き」
解説授業付きの場合は、
50分のオンラインマンツーマンの授業(月4回)を
添削講座にプラス11,880円(税込)で受けられます。
本講座を通して、受験準備年の小5では語彙と知識量を増やし、
小6と中3では受験生として必要な記述のメソッドを学びます。
自分だけでは判断が難しい得点のコツを、
豊富なノウハウを持つ教師の添削によって掴みましょう。
受験対策講座の詳細はこちら!
お問い合わせ・お申込みは
家庭教師Camp事務局
0120-671-511
もしくは
本日も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました
ena個別牛浜では入塾生を募集中です。
校舎見学、無料学習相談も受けつけております。
オンライン面談も実施しております。
お気軽にお問い合わせください。
電話:042-513-6131
メール:ushihama@ms.ena.co.jp
家庭教師Campでも勉強・受験の情報を更新しています
[ena個別牛浜] 1026 分詞・関係代名詞のコツ
コメント数:0 投稿日:2024/10/26 14:08:44
福生三小、福生五小、福生七小、
福生一中、福生二中、福生三中のみなさん
当ブログをご覧のみなさん
ena個別牛浜です。
今日は英語の「分詞」と「関係代名詞」について、問題を解くヒントを紹介します。
今回は、日本語から英語に訳す問題を例にとります。
まず、次の文を見てみましょう。
「マイクはサッカーが上手な少年です。」
今まで学習してきた文章よりも長いので、訳しにくいと思います。
そこでおすすめなのが、文章を分けて考えることです。
文のメインと修飾部分
上記の文では、文の”メインとなる部分”と、ある単語を詳しく説明する”修飾部分”に分けることができます。
文のメインとは、「主語」「動詞」が構成要素になります。
より簡単に言うと、「〇〇は××です」「〇〇が××です」と書かれている部分です。
実際に、文章を分けてみましょう。赤文字が文のメイン部分、下線部が修飾部分です。
「マイクはサッカーが上手な少年です。」
分けることが出来ましたか?
英訳
「マイクはサッカーが上手な少年です。」
では、実際に英訳して行きましょう。
まず、赤文字の部分だけ英語に訳しましょう。
「Mike is a boy.」
シンプルな文章になりました。
次に考えることは、下線部分が何を説明しているか、ということです。
下線部は修飾部分なので、説明の対象になる単語があるはずです。
今回の例でいうと、「サッカーが上手な」という文は「少年」という単語を詳しく説明しています。
これも英語に訳しましょう。
「play soccer well.」
2つの英文が出来ましたね。最後に、2つの文をくっつけましょう。
「少年」は人を表す単語なので、関係代名詞の「who」を使います。
では、文を完成させましょう。
「Mike is a boy who play soccer well.」
できましたか?
最後に
分詞・関係代名詞の単元は1つの文章が長く、英訳も日本語訳も難しいです。
ですが、今回紹介したとおり、メイン部分と修飾に部分に分けることができます。
最初から全て訳すのではなく、部分的に訳してから最後にくっつけると考えると、少し楽になるかもしれません。
様々な問題を解き、新しい単元にも慣れて行きましょう!
ena個別牛浜では入塾生を募集中です。
校舎見学、無料学習相談も受けつけております。
オンライン面談も実施しております。
お気軽にお問い合わせください。
電話:042-513-6131
メール:ushihama@ms.ena.co.jp
家庭教師Campでも勉強・受験の情報を更新しています
[ena個別牛浜] 1025 ハロウィン文化について
コメント数:0 投稿日:2024/10/26 14:08:21
福生三小、福生五小、福生七小、
福生一中、福生二中、福生三中のみなさん
当ブログをご覧のみなさん
ena個別牛浜です。
10月もそろそろ終盤に差し掛かってきました。
10月31日といえば…そう、
ハロウィンですね!!!
仮装をしたり、お菓子がもらえたりと楽しいイベントのイメージですが、本当は少し怖い意味があるようです。
今回は本場のハロウィン文化を紹介します。
仮装の理由は「身を守るため」
ハロウィンの起源とされる古代ケルトでは、10月31日に先祖の魂が家を訪ねてくると同時に、悪霊や魔女も一緒にやって来て、
家畜や作物を荒らしたり子供をさらうともいわれていました。
そのため、人々は悪霊たちから身を守るために、焚き火をしたり、悪魔や魔女の格好をすることで
自分たちを「仲間」だと思わせたのです。
この習慣が、ハロウィンの仮装の始まりといわれています。
カボチャは悪霊を怖がらせる!!
ハロウィンのシンボルとして有名なのが、目と口と鼻をくり抜いて中にキャンドルを灯した、カボチャのランタンです。
通称「ジャック・オー・ランタン」という名前がついています。
「ジャック・オー・ランタン」は部屋の窓辺などに飾ると魔除けの役割を果たし、悪霊を怖がらせて追い払うと
いわれています。
15歳以上は「トリック・オア・トリート」禁止??
アメリカのバージニア州チェサピーク市ではなんと15歳以上の「トリック・オア・トリート」が条例で禁止されています。
この条例に違反すると250ドルもの罰金を命ぜられてしまいます。
ちなみに、午後8時以降の「トリック・オア・トリート」は年齢を問わず、同様の罰の対象となります。
この地域では昔、ハロウィンの時期に爆竹を投げつけられる事件が多発したことでこのような条例が制定されたとのことです。
大人も盛り上がれるハロウィンは日本独自の文化のようですね。
みなさんもルールを守って、楽しいハロウィンを過ごしてくださいね。
ena個別牛浜では入塾生を募集中です。
校舎見学、無料学習相談も受けつけております。
オンライン面談も実施しております。
お気軽にお問い合わせください。
電話:042-513-6131
メール:ushihama@ms.ena.co.jp
家庭教師Campでも勉強・受験の情報を更新しています
[ena個別牛浜] 1016 三角定規について
コメント数:0 投稿日:2024/10/20 09:30:44
福生三小、福生五小、福生七小、
福生一中、福生二中、福生三中のみなさん
当ブログをご覧のみなさん
ena個別牛浜です。
三角定規ってなんであの形なんだ?って思ったことありませんか?
30度60度90度と45度45度90度の二種類しかありませんよね。
答えは同じ種類の三角定規を二つくっつけると分かります。
30度60度90度の三角定規を二つくっつけると・・・
そうです!正三角形になります。
45度45度90度の三角定規を二つくっつけると・・・
そうです!正方形になります。
二種類しかない答えは一つを正三角形の半分、もう一つを正方形の半分と定めたからです。
もしこのように定めていなかったらたくさんの種類の三角定規であふれてしまいます。
面白い理由がありましたね。ぜひいろいろなことに疑問を持って答えを探してみましょう。
そこには意外な理由があるかもしれません。
ena個別牛浜では入塾生を募集中です。
校舎見学、無料学習相談も受けつけております。
オンライン面談も実施しております。
お気軽にお問い合わせください。
電話:042-513-6131
メール:ushihama@ms.ena.co.jp
家庭教師Campでも勉強・受験の情報を更新しています
[ena個別牛浜] 1015 時事を取り入れる方法
コメント数:0 投稿日:2024/10/20 09:28:29
福生三小、福生五小、福生七小、
福生一中、福生二中、福生三中のみなさん
当ブログをご覧のみなさん
ena個別牛浜です。
みなさんこんにちは。最近、肌寒い日が増えてきました。
受験生の皆さんは特に風邪には気を付けてください。
突然ですが、みなさんは時事を定期的にとりいれていますか?
時事は学校ではあまり習わないので自分から取り入れる必要があります。
今回は時事の取り入れる簡単な方法を紹介します。
その方法とは、ズバリ。新聞の社説を読むことです。
新聞を取っていなくても心配いりません。社説はネットで無料で見ることができます。
最初はわからない言葉ばかりで、理解しにくいと思いますが、毎日読んでいると、自然と理解できるようになってきます。
騙されたと思ってまずは毎日読む習慣からつけましょう。
時事が分かると学校の社会の授業が何倍も楽しくなります。読書の秋、ぜひ本と一緒に新聞の社説も読んでみてください。
ena個別牛浜では入塾生を募集中です。
校舎見学、無料学習相談も受けつけております。
オンライン面談も実施しております。
お気軽にお問い合わせください。
電話:042-513-6131
メール:ushihama@ms.ena.co.jp
家庭教師Campでも勉強・受験の情報を更新しています