中学受験、高校受験、大学受験を目指すお子さまの為の進学塾ena

  • 資料請求
  • お問い合わせ 0120-06-1711 受付:日・祝日をのぞく10:00~18:00

ena個別牛浜

1026 分詞・関係代名詞のコツ

コメント数:0   投稿日:2024/10/26 14:08:44 

福生三小、福生五小、福生七小、

福生一中、福生二中、福生三中のみなさん

当ブログをご覧のみなさん

ena個別牛浜です。

 

今日は英語の「分詞」と「関係代名詞」について、問題を解くヒントを紹介します。

今回は、日本語から英語に訳す問題を例にとります。

まず、次の文を見てみましょう。

 

「マイクはサッカーが上手な少年です。」

 

今まで学習してきた文章よりも長いので、訳しにくいと思います。

そこでおすすめなのが、文章を分けて考えることです。

 

文のメインと修飾部分

上記の文では、文の”メインとなる部分”と、ある単語を詳しく説明する”修飾部分”に分けることができます。

文のメインとは、「主語」「動詞」が構成要素になります。

より簡単に言うと、「〇〇は××です」「〇〇が××です」と書かれている部分です。

実際に、文章を分けてみましょう。赤文字が文のメイン部分、下線部が修飾部分です。

 

マイクはサッカーが上手な少年です。

 

分けることが出来ましたか?

英訳

マイクはサッカーが上手な少年です。

では、実際に英訳して行きましょう。

まず、赤文字の部分だけ英語に訳しましょう。

 

「Mike is a boy.」

 

シンプルな文章になりました。

 

次に考えることは、下線部分が何を説明しているか、ということです。

下線部は修飾部分なので、説明の対象になる単語があるはずです。

 

今回の例でいうと、「サッカーが上手な」という文は「少年」という単語を詳しく説明しています。

これも英語に訳しましょう。

 

「play soccer well.」

 

2つの英文が出来ましたね。最後に、2つの文をくっつけましょう。

「少年」は人を表す単語なので、関係代名詞の「who」を使います。

では、文を完成させましょう。

 

「Mike is a boy who play soccer well.」

 

できましたか?

 

最後に

分詞・関係代名詞の単元は1つの文章が長く、英訳も日本語訳も難しいです。

ですが、今回紹介したとおり、メイン部分と修飾に部分に分けることができます。

最初から全て訳すのではなく、部分的に訳してから最後にくっつけると考えると、少し楽になるかもしれません。

 

様々な問題を解き、新しい単元にも慣れて行きましょう!


ena個別牛浜では入塾生を募集中です。

校舎見学無料学習相談も受けつけております。
オンライン面談も実施しております。

お気軽にお問い合わせください。

電話:042-513-6131
メール:ushihama@ms.ena.co.jp

家庭教師Campでも勉強・受験の情報を更新しています

感想およびコメントをお寄せください