ena個別田無

続ける事の大切さ
コメント数:0 投稿日:2025/03/08 13:16:04
こんにちは。
ena個別田無です。
3日前に都立高校の合格発表も終わり、
一息ついている受験生がほとんどだと思います。
私にはこの時期になると思い出すエピソードがあります。
「続けることをやめてしまった生徒」の話です。
高校受験で精一杯頑張った生徒でした。
とくの最後の追い上げはすごく、毎日、毎日、コツコツコツコツと勉強し続けていました。
結果、チャレンジ高にあたる都立高校に無事に合格したのです。
合格を機に一度塾をやめました。
そして、高校1年生の夏前に塾に戻ってきたのです。
3教科で赤点を取ってしまった、このままでいったら留年かもしれない・・・
というちょっと危険な状態でした。
本人と話をしたのですが、こんな事を言っていました。
「俺、なんで勉強をやめっちゃったんだろう。
こんなに勉強したから1日くらい休んでもいいだろうと思ったんだよね。
1日休んだら、もう1日くらいいいだろうと思った。
そして気づいたら全く勉強をしなくなっていた・・・。
あのとき、なんで1日くらい休んでもいいと思ってしまったのか・・・。
すごく、すごく後悔している」
この生徒の言っていた事は誰にでもあてはまる事だと思います。
1日くらい・・・、2日くらい・・・、3日くらい・・・、1週間くらい・・・。
そして気が付くと数か月が経ってしまっているのです。
受験が終わった皆さん。
勉強は一つの習慣でもあり、一つの感覚でもあります。
プツンと断ち切ると習慣も感覚も途絶えてしまいます。
より良い未来を目指して、
自分に甘すぎないように過ごしてほしい心から願っています。
お問い合わせは
ena個別田無
0