ena個別立川の校舎ブログ一覧

[ena個別立川] 午前マンツーマンスクールが4月より新規開講!
コメント数:0 投稿日:2025/04/04 14:46:12
こんにちは!
ena個別立川です。
4月より小中高全学年(高卒等含む)を対象とした
「午前マンツーマンスクール」
を新規開講します!
平日・土曜の午前から受講可能なマンツーマン対面指導です。
ena個別立川会場の近くにお住まいの方、ぜひともご検討下さい。
詳細は以下の添付画像をご確認下さい。
または、フリーダイヤル(0120-671-511)までお問い合わせください。
[ena個別立川] すきなことを勉強にも活かそう
コメント数:0 投稿日:2025/03/24 21:51:14
こんにちは!須金です。
みなさんは、勉強するときになかなか続かなかったり、難しい問題に挫折しそうになったりしたことはありませんか?実は、私も勉強に集中できなくて悩んでいました。ですが、趣味で続けているピアノの経験が、勉強にも活かせることに気がついてから、勉強に対するモチベーションが変わりました!今回は、自分の趣味や好きなことを勉強に活かせる考え方を紹介します!
私はピアノを弾くことが大好きで、毎日たくさん練習していますが、勉強はすぐ飽きてやめてしまうことがよくありました。
ですが、ピアノと勉強の共通点を見つけることで、勉強も楽しいと思えるようになりました。
これから、ピアノを例にして共通点の見つけ方を書いていくので、ぜひ参考にしてください!
私が着目したのは、ピアノの練習のしかたです。
ピアノは、突然上達するものではなく、毎日コツコツ練習していくことが大切です。これは勉強も同じで、少しづつでも毎日やることが力になります。
また、ピアノでは、難しいことを分解して練習します。右手と左手を別々に練習したり、1小節ずつ弾いたりして、少しづつ曲を完成させます。勉強も同じで、難しい問題にいきなり挑戦せず、基礎を固めながら少しずつレベルアップしていくことが大切です。
このように、共通点を見つけることで、勉強もピアノの練習と同じような感覚でやれるようになりました。
また、私は勉強も自分の好きなことに活かせるのではないかと考えました。
私は高校3年間、茶道部に所属していました。茶道では、お客さんがお茶を楽しんでいる最中に、お客さんに向けて話をすることがあります。話の内容はお茶の歴史やお茶菓子の知識など、しっかりと勉強しないと話せない内容でした。私は歴史が苦手でしたが、歴史を学ぶことで、部活で話せる知識が増えると思い、苦手な教科の勉強も頑張ることができました。
今回は、自分の好きなことや趣味と勉強の共通点を見つけたり、学んだことをどのように活かしていくのかを考え、勉強のモチベーションを保っていく方法をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
ぜひ、みなさんもご紹介した方法を試してみてください!
[ena個別立川] 日比谷高講演会
コメント数:0 投稿日:2025/03/15 20:58:21
日比谷高校の受験を考えている皆様、ぜひご参加ください!
[ena個別立川] 集団enaのフォローもお任せください!
コメント数:0 投稿日:2025/03/12 21:45:03
こんにちは、ena個別立川です。
enaにお通いの方向けの新しい併用コース「40分コース」が誕
「40分コース」は、
・学判で、日々の学習の部分から出題される部分をピンポイントで
・個別との併用も考えているが、受験学年ではないのでそこまで費
・enaの宿題をフォローしてほしい。授業後は自習室として個別
といった方にぴったりのコースです。
今までのコースよりもずっと併用がしやすくなっています。
それでいて、個別の手厚さは変わらずご提供いたします。
お悩みの方はぜひ一度ご相談ください。
お待ちしております!
[ena個別立川] 受験生としての意識を持とう
コメント数:0 投稿日:2025/03/08 17:14:25
こんにちは。ena個別立川講師の細井です。
3月に入りました。
後期入試等を除いて、今年度の入試が終わりましたね。
受験生として毎日頑張ってきた皆さん、本当にお疲れ様でした。
今回は、4月から小6、中3、高3になる皆さんへ向けてお話をしたいと思います。
中高生は学年末テストがあり、今はまだ 受験生としての意識 が芽生えていない人が多いと思います。
新学期が始まるとともに自然と高まってくるだろうと考えていませんか?
周りが勉強しているから自分もやらなきゃ。
勉強しなさいって親に言われるからやらなきゃ。
いつまでもそのような気持ちでいるのでは、自分を変えることはできません。
4月から受験生になるのではなく、前の受験が終わった時から受験生になります。
つまり、皆さんはもう受験生として勉強に取り組まなければならない時期なのです。
急に娯楽を断ち切って勉強時間を増やすのは難しいですが、
「自分は受験生なんだ」と自覚し少しずつ行動に移していくことはできると思います。
例えば、10分でも早起きして勉強したり、
1日のノルマを決めて英単語を覚えるようにしたりなど、
ちょっとした積み重ねが大事になってきます。
今から意識を変えることで、周りの受験生と差をつけることができます。
ぜひ、受験生として良いスタートダッシュを切ってください。
「つかめ 都立も、私立も」
立川の個別指導塾なら ena個別立川へ
中学入試・高校入試・大学入試対策、進路・受験相談、
学校の授業フォロー、定期テスト対策、英検などの各種検定対策まで、
お子様の目的や進度に合わせて指導いたします。
個別立川では入塾生を募集中です。
校舎見学や無料進学相談を随時行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。