ena個別大泉学園の校舎ブログ一覧

[ena個別ひばりが丘] オンライン保護者会!!
コメント数:0 投稿日:2025/03/22 12:32:18
本日はオンライン保護者会がおこなわれます。
今回は新学年スタートダッシュ会です。
みなさま、奮ってご参加ください。
[ena個別ひばりが丘] 日比谷高校講演会 開催!
コメント数:0 投稿日:2025/03/15 20:55:23
日比谷高校の受験を考えている皆様、ぜひご参加ください!
[ena個別大泉学園] enaにお通いの方向けの「40分コース」誕生!!
コメント数:0 投稿日:2025/03/11 13:16:02
こんにちは、ena個別大泉学園です。
enaにお通いの方向けの新しい併用コース「40分コース」が誕
「40分コース」は、
・学判で、日々の学習の部分から出題される部分をピンポイントで
・個別との併用も考えているが、受験学年ではないのでそこまで費
・enaの宿題をフォローしてほしい。授業後は自習室として個別
といった方にぴったりのコースです。
今までのコースよりもずっと併用がしやすくなっています。
それでいて、個別の手厚さは変わらずご提供いたします。
お悩みの方はぜひ一度ご相談ください。
お待ちしております!
[ena個別大泉学園] 啓蟄:春の訪れを感じて
コメント数:0 投稿日:2025/03/05 20:17:32
こんにちは。
ena個別大泉学園です。
3/5は二十四節気の1つ、「啓蟄(けいちつ)」です。
旧暦では2月の始まりにあたり、木や土の中で冬ごもりをしていた虫や小動物たちがいよいよ地上に出てくることに由来しています。
この日には各地で松の「こも」外しが行われるのが恒例となっています。
「こも」とは越冬のため木に入り込む害虫を駆除する伝統法で、木の幹にわらで編んだこもを巻き付けておくことで害虫をその中に誘い込みます。
それを害虫ごと焼却処分することが目的のため、虫たちが動き出すとされる啓蟄に「こも」を外すわけなんですね。
ここ数日は厳しい寒さですが、春の訪れを前に、新年度に向けて人間である私たちも準備していきましょう。
お問い合わせは
ena個別大泉学園
[ena個別大泉学園] 今週から「日曜特訓」始まります!
コメント数:0 投稿日:2025/02/25 14:31:25
こんにちは。ena個別大泉学園の大沢です。
今週日曜日(3/2)から「前期日曜特訓」が始まります!
小6、中3など受験学年対象に行いますが、これから「受験」に向かって
身を引き締めて学習できる環境が日曜特訓です。
日頃の知識吸収(インプット)を基に、日曜特訓で実践的な演習(アウトプット)を
することで、試験慣れ、入試慣れができます。
その辺りを意識しながら、しっかりと受講しましょう!
宜しくお願い致します。
電話:03-5935-9371