ena個別国立の校舎ブログ一覧

[ena個別国立] 諦めない!
コメント数:0 投稿日:2025/01/24 11:10:16
こんにちは!ena個別国立の用松です!
埼玉県の私立中入試を皮切りに共通テスト、高校推薦入試など受験はもう始まっています。
東京の中学受験の受験生さんは2月1日以降が入試の「本番」という人も多いかもしれません。
難関校の試験が集中する2/1に午前・午後と2校の入試を掛け持ちしたり、2日、3日、4日…と毎日受験が続いたりする人もいるでしょう。
その間、合格発表もあり、喜び、不安、悔しさなどで気持ちが乱高下して、心身ともに目まぐるしい数日間になります。
11~12歳の子供にとってはかなりハードな数日間となりますが、今まで長期間努力してきたことも併せて、前向きな一歩につながる受験であってほしいなと思っています。
入試期間中はなによりもマイナスな気持ちを引きずらないようにすることが大切です。
都立中・都立高の応募者数、倍率が発表されました。
「去年より倍率下がってるけど気を緩めないようしないと!」
「倍率高いけど、もっと勉強して絶対受かる!!」
と受験生さんは倍率の高さ、低さに左右されず意気込んで勉強してます☆
あと少し。自分のペースで頑張りましょう。
用松
ena個別国立
国立市東1-4-24 TOKIO国立タワー3F
[ena個別国立] あすは共通テスト
コメント数:0 投稿日:2025/01/17 13:05:44
いよいよ明日は共通テストです!
国公立を受験する受験生さんにとっては、第一志望校の受験と同じくらい緊張するでしょう。
今年からさまざまな変更点もあり、
どのような問題が出題されるかわからない状態での受験勉強は大変だったかと思います。
今日ですね、共通テスト前日の過ごし方としては、
ちゃんと食べて、ちゃんと寝てください。
以上!
緊張で夜はあまり寝られないかもしれませんが、「大丈夫」と思い信じちゃんと寝てくださいね。
夜ごはん、当日の朝ごはん、緊張でのどを通らないかと思いますが、無理やりにでも食べてくださいね!
あとあと、会場までの道のりはしっかり確認しておきましょうね。
そういえば私、
共テではありませんが、私大の受験で迷子になり15分遅刻しちゃいました…。
なんてことがないように、しっかり確認しましょう。
現役生なら学校で申し込んでいるところが多いと思うので、
共通テスト会場では見慣れた顔が多いと思うので、ちょっと安心するかと思います。
私も横と後ろが同じ学校の人、前の人が大会とかで見たことある近所の学校の子でちょっと安心した記憶があります。
でも同じ教室内に白髪のおじさん(50代くらいかなあ?)がいてちょっと驚きました。笑
まあでも、とにかく、
そこまで気負いせず、いつも通り楽しんでやってきてください。
ena個別国立の先生たちは校舎から応援しています!!!
用松
ena個別国立
国立市東1-4-24 TOKIO国立タワー3F