ena個別国立の校舎ブログ一覧

[ena個別国立] 集団との併用コース開講!
コメント数:0 投稿日:2025/03/14 22:06:31
こんにちは!ena個別国立校の用松です!
enaにお通いの方向けの新しい併用コース「40分コース」が誕
「40分コース」は、
・学判で、日々の学習の部分から出題される部分をピンポイントで
・個別との併用も考えているが、受験学年ではないのでそこまで費
・enaの宿題をフォローしてほしい。授業後は自習室として個別
といった方にぴったりのコースです。
今までのコースよりもずっと併用がしやすくなっています。
それでいて、個別の手厚さは変わらずご提供いたします。
お悩みの方はぜひ一度ご相談ください。
お待ちしております!
用松
ena個別国立
国立市東1-4-24 TOKIO国立タワー3F
[ena個別国立] 卒業生来塾!②
コメント数:0 投稿日:2025/03/10 19:25:07
こんにちは!ena個別国立校の用松です!
本日も今年度でご卒業の高3生が最後に顔を出しに来てくれました!
彼女、
私立大学入試全勝!!!
(ひとつ補欠があるらしいのですが、学部柄、繰り上がることでしょう)
大学楽しみ!!バイト何しよう!!サークルどうしよう!!
とこれから楽しいことがたくさんあるようで、幸せオーラが伝わってきました(^^
医療系の大学のため大学生活忙しいかと思うのですが、
どこの進学先にしてもみなさん、
なにより「楽しむ」ことを第一にやっていってほしいものです。
長年お世話になった英語の恩師・前田先生と
高身長女子コンビ
(彼女も私も170以上あります…(笑))
国公立大学の合格発表も終わり、
いよいよ今年度の受験も最後に近づいてきました。
(まだこれから繰り上げ通知や国公立後期入試などもありますが)
今まで受験勉強で遊べていなかった分、3月は思う存分楽しんでください!
まだまだ卒業生たちの来塾、お待ちしております!!
用松
ena個別国立
国立市東1-4-24 TOKIO国立タワー3F
[ena個別国立] 受験、卒業、そして…
コメント数:0 投稿日:2025/03/08 18:05:13
国公立大学の合格発表もはじまり、
こちらもうれしいご報告をいただいております!
最近外を歩いていると、
袴を来た方だったり、たくさんのお花を抱えている高校生?を見かけます。
卒業式ですね。
また昨日は多くの学校で卒業式があったようで、
推薦で早めに大学が決まった生徒さんが久々に顔を出してきてくれました!
かわいい顔がお見せできず残念…
副田校長のわが生徒が無事卒業出来てほっとしている様子の顔を見てください。笑
ena個別国立校は
長くご通塾いただいてくださる生徒さんが多くいらっしゃり、
彼女も高校受験もこちらで、そこからまた大学受験もこちらに通っていただきました。
私、用松も実はena個別国立校の元生徒でして、
中学受験から(途中退塾しちゃいましたが)大学受験もお世話になりました!そして今は講師としてお世話になっています!
小6の時からお世話になっている先生方と今一緒に働けているのもなかなかいいものですよ(*^^)
卒業してもぜひ顔を見せに来てくださいね(^^
お待ちしてます!
用松
ena個別国立
国立市東1-4-24 TOKIO国立タワー3F
[ena個別国立] 置かれた場所で咲きなさい
コメント数:0 投稿日:2025/03/03 17:34:20
本日3/3は都立高校の合格発表日です。
私立高に続き都立高もうれしいご報告をたくさんいただきました!
しかし全員が第一志望合格、としてあげられることはできませんでした。
希望の学校に入学できず少々落ち込み気味な方もいるかもしれません。
「置かれた場所で咲きなさい」
という言葉があります。(本の題名でもあります。)
これは、置かれた場所が最悪でもあきらめてせいぜいそこで咲いておけってことではありません。
どんな境遇でも、不平を言う前に自分から動いてみよう、人間は一花も二花も咲かせられる!ということです。
第一志望・希望の学校ではなかった学校に通ったとしても、
そこ(進学先)で頑張って次の受験に向けて頑張って欲しいです。
難関大付属の高校行けたからといって、必ずしもそのまま内部進学できるわけではありません。
また偏差値40の学校に行くことになったからといって東大に行けないわけでもありません。
進学した学校で頑張って欲しいものです。
前回のブログでもお伝えしましたが、
enaでは3月から新学年です!
今から新小6の算数の授業をしてきます!
みなさんやる気に満ち溢れているのでこちらも気合が入ります!!
あ、今日は季節外れの雪が降りましたね…!
用松
ena個別国立
国立市東1-4-24 TOKIO国立タワー3F
[ena個別国立] 今日から新学年!
コメント数:0 投稿日:2025/03/01 18:00:11
3月に入りました。
例年3/1が都立高校の合格発表日ですが、
今年は3/3(月)が合格発表日です。
都立・国公立は合格発表が遅く、首を長くして待つしかありません。
そういえば、
この前小学生の授業で「首を長くして待つ」という慣用句を学びました。
すると、小学生から「キリンさんは何を待っているの~?」と可愛い質問が飛んできました。
キリンの首が長いのはね、ちゃんとした理由は見つかっていないけど、
餌の獲得とか、視覚の確保とか、性選択のためと言われているんだよ~と生物オタクが解説しましたが、
「ふ~ん」と言われました。
マジレスしてしまったのは反省です。すみません…。
さてさて
enaでは3月から新学年
次の学年の準備をしなければいけません。
また3/26から春期講習が始まります。
新学年よいスタートダッシュを切れるように3月中にたくさん勉強しましょう!
まだまだ申し込みを受け付けていますので、
ぜひご参加ください。
用松
ena個別国立
国立市東1-4-24 TOKIO国立タワー3F