ena個別河辺

中学生の皆さん、学年末テストお疲れさまでした!
コメント数:0 投稿日:2025/02/28 16:15:24
こんにちは、ena個別河辺の西村です。
青梅・羽村市内の公立中学では本日で学年末テストも終わりました。
テスト前や期間中も含めて
各学年の生徒さんが本当に自習にも参加してくれました。
そして例年は少ない中3生も今年は多くの生徒が自習来校してくれました。
“毎日登塾”で習慣化されたこと、
そして何より一人ひとりの意識が高いことが挙げられると思います。
本当にお疲れさまでした。
学習の一歩目は日々の学習から
定期テスト前だけ、
受験学年になってから
そういった学習方法もありはします。
部活や習いごと等で十分な時間が確保しにくいという
状況もあるでしょう。
しかし、
だからこそ、
日々の学習が大事なのです。
なぜか。
学習もスポーツもすべてはブランクが【一番の敵】だからです。
習慣化が計画的な学習の一歩目
習慣になるまでが最も大変です。
「疲れたから…」
「用事があるから…」
「お腹すいたからまずはごはんを…」
いろんな誘惑が常に襲い掛かってきます。
それらを振り払い、
塾までの道のりを確実に歩む。
確かに大変です。
しかし、そうやって頑張ろうと思う気持ちが、
最終的にあなた自身を目標達成という高みに連れて行ってくれます。
塾に来れば、仲間がいます!
塾に来れば、自習生が必ずいます。
気持ちも学習モードに切り替えられます。
今日は何時まででどれくらいやるか。
どの教科で、どの単元をやるか。
基本問題か発展問題か。
そういった点も見据えて計画を立てましょう(^^)/
一緒に明日からの計画を立てていきましょう!!!
1