ena個別ひばりが丘の校舎ブログ一覧

[ena個別ひばりが丘] 入試報告会を開催します
コメント数:0 投稿日:2025/04/04 14:47:18
ena個別で「入試報告会」を開催します。
4月5日(土)20:00~スタートです。
奮ってご参加ください。
[ena個別ひばりが丘] オンライン保護者会!!
コメント数:0 投稿日:2025/03/22 12:32:18
本日はオンライン保護者会がおこなわれます。
今回は新学年スタートダッシュ会です。
みなさま、奮ってご参加ください。
[ena個別ひばりが丘] 楽しみながら計算力を
コメント数:0 投稿日:2025/03/16 09:35:51
こんにちは。
ena個別ひばりが丘です。
中学受験、高校受験ともに丸々1年を切りました。
何度もお伝えしていますが、
この時期に身につけていただきたいのが、
すばり「計算力」と「語彙力」です。
語彙力も工夫次第では楽しく身につけることができますが、
計算力はゲームを使って身につけることができます。
たとえば「ジャマイカ」。
5つの数の使って2桁の数を計算するゲーム。
答えが1通りでないのが魅力的です。
それから東大生が考案した「素数スピード」。
これは1対1で行うゲームで与えられたカードをひたすら「素因数分解」していくゲームです。
素因数分解はできればできるほど、
計算スピードが上がる上にミスが減ります。
機会があったらご家族や友人で楽しんで「計算力」を身につけてください。
受験後半の勉強が楽になります。
お問い合わせは
ena個別ひばりが丘
mailto: hibarigaoka@ms.ena.co.jp
[ena個別ひばりが丘] 日比谷高校講演会 開催!
コメント数:0 投稿日:2025/03/15 20:55:23
日比谷高校の受験を考えている皆様、ぜひご参加ください!
[ena個別ひばりが丘] 啓蟄:春の訪れを感じて
コメント数:0 投稿日:2025/03/05 20:17:18
こんにちは。
ena個別ひばりが丘です。
3/5は二十四節気の1つ、「啓蟄(けいちつ)」です。
旧暦では2月の始まりにあたり、木や土の中で冬ごもりをしていた虫や小動物たちがいよいよ地上に出てくることに由来しています。
この日には各地で松の「こも」外しが行われるのが恒例となっています。
「こも」とは越冬のため木に入り込む害虫を駆除する伝統法で、木の幹にわらで編んだこもを巻き付けておくことで害虫をその中に誘い込みます。
それを害虫ごと焼却処分することが目的のため、虫たちが動き出すとされる啓蟄に「こも」を外すわけなんですね。
ここ数日は厳しい寒さですが、春の訪れを前に、新年度に向けて人間である私たちも準備していきましょう。
お問い合わせは
ena個別ひばりが丘
mailto: hibarigaoka@ms.ena.co.jp