中学受験、高校受験、大学受験を目指すお子さまの為の進学塾ena

  • 資料請求
  • お問い合わせ 0120-06-1711 受付:日・祝日をのぞく10:00~18:00

ena個別昭島

北海道はなぜ北海と言わないのか?

コメント数:0   投稿日:2025/02/07 16:44:29 

こんにちは。ena個別昭島のスタッフです。

 

受験シーズン真っただ中で受験生も教師も気持ちをさらに引き締めて毎日授業を行っています。

また、授業がなくとも受験生は毎日黙々と数時間自習しています

素晴らしいことだと思いますので、私たちもより良い自習環境となるよう力を入れていきます。

 

さて、塾内で話す内容の全てが勉強・受験の話をするわけではありません。

ある生徒からこんな質問をされました。

「なんで東京都や大阪府は東京・大阪って呼ぶのに、北海道は北海ってみんな言わないの?」

 

 

 

調べてみました。

そもそも県や府ではなくなぜ北海道のみ「道」なのか、北海道のホームページに見解が記されていました。

 

北海道という名称が使われ始めたのは1869年(明治2年)です。

7世紀に用いられた行政区分である「五畿七道」では出てきません

「道」は元々県に近い形で区別してきた「国」よりも広いという意味合いで使われ始めたようです。

 

そのため「北海道」で一つの地域の名称、行政区分であり、切り離して扱われることが少なく今日まで来たようです。

 

ちょっとした疑問からも、一つ一つ知識を身に付けていきましょう。

 


「つかめ 都立も、私立も」

昭島の個別指導塾なら ena個別昭島

中学入試・高校入試・大学入試対策、進路・受験相談、

学校の授業フォロー、定期テスト対策、英検などの各種検定対策まで、

お子様の目的や進度に合わせて指導いたします。

個別昭島では入塾生を募集中です。

校舎見学や無料進学相談を随時行っております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせフォーム

0

感想およびコメントをお寄せください