お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
◆◆ena玉川上水 中3出陣式◆◆
投稿日: 2025.02.20 9:01 pm
ブログをご覧の皆さまこんにちは。
ena玉川上水の秋庭です。
明日いよいよ都立高入試です。
中3にとって、人生をかけた大勝負が始まります。
そこで、最後の授業日に中3出陣式を行いました。
中3授業を担当した先生方から本番に向けてエールの言葉を送りました。
試験本番が近づいてくると、緊張がついてきます。「緊張しない」と心の中で思っていても、当日、学校に到着し、自分と同じ受験生の様子や雰囲気を感じ取ると、緊張は現れてしまいます。
出陣式の中で、先生方が共通して言っていたことは
「自信というのは努力した分だけ現れ、自信があれば緊張なんて関係ない」
これまで、中3生は本番までたくさんの努力をしてきました。夏休みのほとんどを勉強に費やし、疲れがありながらもそれに負けず頑張って勉強してきました。
9月以降は過去問をたくさん解きまくりました。最初の頃は基礎が全く固まっていなかったので、得点に全く反映されませんでした。しかし、しっかりを復習し、復習の中で得られたエッセンスを吸収し新しい問題に落とし込み自分のものにすることで、どんどん得点が向上していきました。流石、中3生。
「努力」は目に見えませんが、今まで解いてきた過去問や問題集の量が「努力」です。
中3生は100本以上の過去問を解いてきました。その今まで解いてきた量を客観的にみると、「ここまでやってきたんだな」と自信が生まれ、緊張も和らぎます。
この1年間で教えられるところは教え、そして仕上げた。あと君たち次第。
試験終了後、校舎で答案再現を行います。
「お疲れ様。よく頑張ったな。」と言えるように、本番は全力で臨んでこい。検討を祈る。
秋庭
SUPPORT