校舎ブログ詳細

ena田無

小中学部

月の裏の秘密 他

投稿日: 2024.10.9 8:55 am

 
 こんにちは、ena田無の松島です。
 
 小5理系、「 月の見え方 」。地球,太陽,月、の位置関係[ 角度 ]の変化で、新月[ 真後ろからの光 ],三日月[ 向かって右斜め後ろから ],上弦の月[ 右から ],満月[ 真正面から ]…と、形が変わって見える。実際に 生徒さんとやってみました。光がどこから来ているか、授業を再現した? 写真でも分かりますよね (笑)。
 また、月はいつも、地球に同じ面を見せて 公転しています。「 月の裏側 」は、長らく謎の世界だったんです。お餅つきをするウサギさんたちの休憩所? (笑)
 自然の運行、まことに不可思議にして、また 理に適っています。そんな自然界にも、異変が…!
 
 小6生さんの都立中の過去問に、セミの抜け殻調査の話がありました。松島先生の[ 数多い? (笑) ]得意分野のひとつです。市民ボランティアの人たち? が、実際に調査してるのを見かけたこともあります。
 同じ場所[ 公園,森 など ]を、何年も観察し続けるのがいいんです。いろいろな気づきがあります。…なんて、偉そうなこと言ってますが、今年はついに行けませんでした。「 ねっちゅうしょうになっちゃうから、もりにいってはいけませんって、やざわせんせえにいわれたからです。よいこのぼくは、いいつけを きちんとまもりました。 いつか、おんだんかがおわって、もりにいきたいなぁ。 」
 そんなわけで、写真は、異常なほどのクマゼミ大発生! だった、去年のものです。 本来、捕虫網を2本連結しても届かないくらい上の方にあるはずのクマの抜け殻が、すぐ手の届く高さに…。いったい、クマに なにがあったのか?  本当は、今年の大きな 継続課題だったのですが…。
 森をほっつき歩いてドップリ汗を流した後は、売店で涼みます。アァ〜〜、オトナ ブルー〜〜!(笑)   近くの銭湯で汗を流すことも…。夏期講習のクール休みの楽しみだったのですが、今年の暑さは、さすがに 度を超えていました。
 そんな、去年の抜け殻、例によって、希望する生徒さんには お分けしました。以前は、クマ,アブラ,ツクツク,ニイニイの4点盛りであげてたんですが…。夏の終わりのツクツクがなかなかゲットできなくて、その数次第なんですよね、セット数は。
 今年は、すんません、クマとニイニイだけです。「 ねっちゅうしょうになっちゃうから、もりにいってはいけないって、やざわせんせえが… 」以下 省略 (笑)。
 
 クマの北上,都内ではなかなか見かけなかったヒグラシ = カナカナが、各所に見られるようになったこと,新外来種、声も体も[ 抜け殻も? ]巨大なオオタケツクツク…と、セミ界も いろいろ注目ポイントが多い。「 セミ探偵 」の松島先生、なかなか忙しいです。どうしても、本業の塾の先生の方が優先になりますから。セミプロ、というわけです。セミだけに、ね。[ ← オヤジ·ギャグ (笑) ]
 
 

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena田無)