こんにちは、ena田無の松島です。
小4 私立·理科、「 化石掘りの体験したことあるよ。サメの歯だった 」と、小4女子。
おぉ、サメの歯! 死骸の骨や殻などの固い部分が 土砂の中で長い長い年月をかけて鉱物と置換する、それが化石なわけですが、サメは 軟骨魚(なんこつぎょ)、骨まで分解されちゃって、歯以外、何も残らないんですよ。そんなわけで、サメの歯の化石、アンモナイトと並んで 化石ショップの定番商品です。[ 以前このブログに、キャビアでおなじみのチョウザメは、サメとは言いながら サメの仲間じゃない、と書きましたが、チョウザメは そもそも 硬骨魚(こうこつぎょ)です。 ]
ね、サメの歯、キラキラしたエナメル質で硬そうでしょう。化石でない現生のサメの歯なら、ギザギザがついてたりもします。
以前に サメの切り身を紹介しましたが、あの かまぼこの材料にもなり、コリコリした食感が楽しい おでん種の「 すじ 」というやつ、あれもサメです。もちろん中華の高級食材、「 フカヒレ 」も サメのヒレ。
で、究極はこれ。梅水晶(うめ すいしょう)! サメの透き通った軟骨を梅肉と和(あ)えてコリコリッ! 最高です。コンビニで売ってるのは、残念! 鶏(にわとり)の軟骨で作った 似て非なるもの。でも、まぁ、それはそれとして、ね。
さて、小4 私立·算数、はじめての「 体積,表面積 」に大苦戦! 特に、立方体,直方体から、部分を抜いたのに 表面積が減らない、ってのが納得いかない。
これだと表面積は減る。どっちなの? ハッキリしてよぉ~~! …って、いや、でも分るでしょう。 で、どこから見ても同じ形。立方体と同じで、同じ形の面積 × 6!
説明用のモデルも作っといたんですけどね、なおかつ、う〜〜ん、ってカンジ。
そのくせ、カワイイ! その立体、ちょうだい! …って、何を言っとるんだ ! ? (笑)
理科の「 植物 」も覚えることが い〜っぱい!
ウリの仲間は お花とめ花,
種子植物じゃない胞子植物(ほうし しょくぶつ)[ ツクシ = スギナをシダ類の例に挙げました ],
なんとペックリ、タンポポは 合弁花類(ごうべんかるい)!
などなど…、次々に、覚えなくちゃいけないことが押し寄せます!
学判は、目前の 9月28日(土)! 大ピンチの小4生、です。ガンバってぇ〜〜 ! ! ! !
最後に、サメに話を戻して…。人魚は魚類? 哺乳類? ね、アリエルが サメみたいな尾ビレのつき方だと、なんかイヤでしょ。
左のは、人魚のモデルと言われている、ジュゴン…ではなく マナティーの方。全然カワイくありませんけど(笑)。
校舎情報(ena田無)