校舎ブログ詳細

ena田無

小中学部

夏の思い出・・・

投稿日: 2024.09.4 8:54 am

 

 小6,中3生は 総仕上げ特訓をがんばっています。松島先生は、校舎の片付けをガンバっています (笑)。こんにちは、ena田無の松島です。
 後期授業に向けての校舎整備をしつつ、楽しかった夏期講習を振り返っています。
 小3,4年生さんの「 ふしぎちゃん教室 」、「 空気の力 」では、「 教訓茶わん 」= サイフォンの原理を実験! 実感!  つまり、これと同じことなんですが、なんでそうなるのぉ〜? 大気圧のふしぎ、その原理が分かりづらいんですよね。だから、ふ・し・ぎ ? (笑)。 そうだ、同じ茶わん = コップなら、ハラハラ ドキドキ…なぜか 水がジャバッとこぼれない、こっちの実験、見せてあげればよかったかな?
 そんな、空気は力持ち! 実験、板の下のポリ袋に空気を入れると、生徒さんどころか、松島先生だって ラクラク浮き上がります!  スッゴい! ですね。 色を分解するクロマトグラフィーは、こんな地味なの、どうかな? …と思ったのに、生徒さんは 大喜び。ワカラン、そのツボが… (笑)。
 その点、「 フワフワ芳香剤 (ほうこうざい) 」= 吸水性ポリマーは、鉄板です。生徒さん、みんな大好きです、この手触り? …ってか、手応え? 紙おむつの中にも プリタツ入ってます。どうだぁ〜、いくらでも吸い込むぞぉ〜い! ところが ところが、食塩をかけただけで、元の水が 染み出してくる、染み出してくる…!
 物理の原理,化学のふしぎを いろいろに実感できました。いずれ、その真意にも深く入っていきましょう。今のところは、楽しかったネ、という心のときめきを大切に!
 
 小4 私立·理科では、終盤 (しゅうばん)、なかなか 手強い電流回路! の問題がありました。

 さぁ、ア,イ,ウのスイッチのうち 1つだけ入れて、豆電球を1つだけ光らせるのは、どれ? …これだったら、まぁ、回路が成立しているかどうか、というだけの問題ですが、アとウを入れたらどうなるか? となると、そうはいきません。

 なんとなく、Cの豆電球も光りそうでしょ。光りません。2つの通り道があったとき、わざわざ抵抗 = 豆電球がある方じゃなくて、抵抗がない[ あるいは、小さい ]楽な道を通るんですねぇ〜。ア,イ,ウ、のすべてを入れてもおなじこと。Cは光らないんですよ。

 ラクな方を通るなんて ワタシと同じだ! なんて、困った感想も (笑)。でも、それもあってか、難しい問題だと思ってたのに、結構、正解率 高かったりして! (笑) もう一つの回路も、スイッチのつなぎ変えで、点いたり消えたり、点きそうで点かなかったり、明るくなったり暗くなったり…。いい問題なんで、小6生さんにもやってもらいました。 そう言えば、小6生向きの相似の演習プリントを見かけた中3生、「 これ、ホントに小学生の問題なんですか? 僕も1枚もらっていいですか? 」折り返し図形とはみ出し相似三角形の問題でしたが、ついでに、電流回路の問題もやってみる? (笑)
 
 小4生のラスト授業では、夏の思い出に、ラテックスで型をとって 石膏(せっこう)を流し込み、コピー·フィンガー作り!  みんな、チョー喜んでくれましたが、数名、ラテックスが固まり切らず 失敗してしまいました!  ごめんネ。9月になったら、もう1回やってあげるからネ。 

 後期授業は、9月4日(水) スタートです。

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena田無)