校舎ブログ詳細

ena田無

小中学部

植物のつくりとはたらき

投稿日: 2024.07.8 3:43 pm

こんにちは ena田無の松島です。

先週のこと。小6 理系「 植物のつくりとはたらき 」でやってあげたかった、「 色水に植物を漬ければ…実験 」でしたが…。な、なんと、学判を目前にひかえて やること満載! で、授業時間の中に入り切らなかったんです。
 準備はカンペキ。午前中から ダイコンを色水に漬け、維管束(いかんそく)がしっかり染まったところで、縦に、横に切って 遊ぶ、もとい、観察する(笑)予定だったのに!
 授業後に、記録写真のみ残しました。
 ダイコンの維管束 = 道管は バッチリ染まってます。単子葉類の代表選手 アスパラガスは、いつやってもうまくいきません。まぁ、染まってないことはないんですが…。
 さて、ここからは、どのネットにも載ってない 松島先生スペシャル! です。 
 テレビ観てたら、ダイコンを桂剝き[ かつらむき = 紙みたいにうすく切るやつ]にする板前さんが、先ずは 皮むき。楊枝(ようじ)でスッと筋を入れると、指だけでスルスル剥けるんです!
 なるほど!  実験の写真で、赤い輪のように維管束が並んでるところが形成層。その外側が美味しくない皮ってわけか!
 やってみると、おぉっ!  ダイコンの維管束って、アスパラやダイコンの葉と違って、まっすぐに上まで通ってるんじゃないんだな!  グニャグニャ…っと、まるで血管みたい!
 理科の知識と板前さんの知恵が合体して、なんか、気持ちの悪いものが出来上がりました(笑)。
 ダメ押しに、ダイコンの葉に近い茎の部分 = 根毛が生えていない部分を剥くと…、はい、ダイコンの大脳です(笑)。キモっ!
 さぁ、来週の小6 理系では、こんなオモロい、もとい、知的興味深い実験(笑)、出来るかな?

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena田無)