校舎ブログ詳細

ena田無

小中学部

ものの溶け方

投稿日: 2024.05.18 8:43 pm

こんにちは ena田無の松島です。

小6・理系は、「 ものの溶け方 」。
 生徒さんには まず、身近にある結晶、を見てもらいました。塩化ナトリウム = 食塩は 肉眼で見ても分かります。ハッキリと立方体、です。ホントだっ!  初めて知った、と 生徒さん。キッチンにある普通の食卓塩ですよ。実はそうだったんですね。
 スーパーで売ってる ミョウバン = 焼きミョウバンは、結晶もへったくれもありませんが、生(なま)ミョウバン、は、ハッキリ 正八面体の結晶体。グルタミン酸ナトリウム = うま味調味料 = 味の素は、細い棒状の結晶です。
 お次は、プレパラートに水溶液を数滴とって 水を蒸発させると…という問題。ちゃんと、事前にやっときましたがな。食塩,ミョウバンは、立方体 = 正六面体,正八面体、の 結晶が出来かかってるでしょう。温度変化による再結晶実験には最適なホウ酸は、グチャグチャで、六角形の結晶なんか、まるで見えやしません。
 結晶といえば 以前に、南米はボリビアにあるウユニ塩湖、その岩塩? の結晶はピラミッド形…と聞き、それは見てみたい! と 早速 取り寄せたのですが、見たら、「 結晶は粉砕(ふんさい)して、使いやすくしてあります 」だと〜〜! 意味がない ! !
 せっかくなので、いろいろと工夫して 結晶にしてみましたよ。なんとなく、ピラミッド形になりかかってるでしょう。自画自讃? (笑)
 ご近所の、多摩六都科学館にあるってぇじゃないですか、ウユニ塩の結晶。松島先生は まだ、行ったことがありません。今後 喫緊(きっきん)の課題ですね。まぁ、常設展示してるかどうかは、分かりませんが。
 さて、身近に見かける結晶…といったら、何と言っても、砂糖[ ショ糖 ]の結晶 = 氷砂糖!  これも、ハンマーやペンチで 結晶構造を一気に破壊すると…と、もうひとネタあるのですが、ま、それはまた、次の機会に。以前に、小3生,小4生さんには 見せてあげたこと、ありますよね!

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena田無)