校舎ブログ詳細

ena武蔵境北口

小中学部

ena武蔵境北口の中学部強み

投稿日: 2025.03.10 5:04 pm

こんにちは ena武蔵境北口の兵頭です。

3月より、中学部の新年度が開講しています!

 

先日、今年合格した卒業生が校舎に来てくれました。

「enaでめっちゃ勉強したから大変だったけど、力が付いた」と言ってくれ、

彼ら、彼女たちと一生懸命頑張ってきたことを大変誇りに思いました。

 

子どもたちの頑張りのおかげで、

自校作・都立共通上位・私立上位校に多数の合格をいただくことが出来ました。

2025年度の中学部もさらにパワーアップしてまいります!

 

さて本日は校舎の中学部の方針・強みについてお伝えします。

 

①小テストの徹底

毎回の授業で行われる小テストの満点合格にこだわります。

先週の中学部初回授業では改めて生徒たちに説明をしました。

たった一個のスペルミス、漢字のミス、計算ミスが合否を分ける一問になります。

事前に生徒たちにはテスト範囲を周知し、満点でなかった科目はその日のうちに再テスト

終わらなかった場合は再テストの日を約束し、必ずやらせ切ります。

 

②宿題の徹底

真面目な生徒が多いので、宿題をやってこないことはないのですが、

改めてこちらも共有します。

各教科、宿題をやり忘れた場合は残ってやってもらいます。

宿題忘れが2回連続続いた場合は、理由に関わらずもう一度宿題をやってもらいます。

忘れ物がないかの確認も、しっかりと行いましょう。

 

③定期テスト対策の徹底

2025年度、これまでよりさらに定期テスト対策を徹底します。

3週間前からテスト対策を開始→学校のワーク・enaワークの両方をやってもらいます。

特に学校の提出物は何より大切なため、範囲表が配布されたらコピーをし、

一人ひとり提出物が終わっているかの確認を教師が行います。

テスト開始1週間前までに全員が提出物はやり切っている状態に必ずします。

 

④学力判定テストの徹底

月1行われる学力判定テストの結果を加味し、生徒面談の実施、校舎での補習(自習)を実施します。

定期テスト対策+学判対策が志望校合格の鍵です。

全教師が生徒の成績を把握し、苦手な科目については担当講師が直接アドバイスを行います。

 

ena武蔵境北口のスタッフの強みは(いい意味で)しつこいことです。

必ず生徒たちの成績を上げます。

 

写真は新中3の様子です。

 

 

いよいよ受験を意識した勉強がスタートしました。

第1志望合格に向けて頑張っていきましょう!!

 

************************

ena 武蔵境北口では3月生・春期講習生を受け付けております。

随時授業体験、ご面談等を受け付けております。

お気軽に校舎までお問合せください!

TEL:0422-38-5231

Mail:musashisakai-kita@ena.co.jp

開講時間:平日14:00~22:00

     土曜12:00~22:00

※日曜祝日はお休みです。

ena 武蔵境北口 兵頭

**********************

 

6

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena武蔵境北口)