校舎ブログ詳細

ena三鷹

小中学部

ena三鷹通信2025 vol.9  10日間の春期講習 終了!!

投稿日: 2025.04.6 3:56 pm

皆様こんにちは!

ena三鷹の上村です。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 

春期講習全10日間が終了いたしました。

春期講習にご参加いただいた皆様、また送迎やお食事などご準備いただきました保護者様には誠に感謝申し上げます。

 

 

 

 

この10日間を通して、子どもたちが一回り大きくなった姿を目の当たりにしました。

特にena三鷹の6年生は10日間を通して、随分と変化しました。

▲こちらは春期講習中の自習室。授業後に残って集中して問題を解いています。分からない問題も積極的に質問をしてくれています。

初日は自習に残る生徒が少なかったですが、この日は6年生の半分くらいが残っていました。素晴らしいです!!

▲春期講習中の小6βの授業。元木先生が成績のあげ方についての大事なお話をしてくれました。

【ブレイクスルー】(限界突破)するには、圧倒的な量をこなさないといけない話をしてくれました。

 

初日はどこか受験に対して他人事で、受け身の姿勢で授業に参加していた人が多かったですが、

短期集中で大量の勉強をこなしていく中で、10日間で目の色が変わり成長していきました。

初日は自習で残る人は少なかったですが、日を追うごとに自習に残る生徒が増え、質問にくる生徒が増えていきました。

 

その影響は6年生だけにとどまらず、小学5年生にもよい意味で影響を与えてくれたと思っております。

自習室を利用して質問に来てくれる生徒がたくさんいました。

例えば・・・ 

▲算数の問題を上村に聞いて疑問解決をしています。他の生徒たちも先生方に積極的に質問をしていました。

 

5年生にもいい流れがきています。この流れをぜひ本科の授業でも継続して言ってほしいと思います。

改めて春期講習10日間お疲れ様でした。

 

この流れをぜひ本科の授業でも継続して言ってほしいと思います。

 

今後ともena三鷹をよろしくお願いいたします。

 

ena三鷹 上村

7

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena三鷹)