校舎ブログ詳細

ena南町田

小中学部

理社の重要性

投稿日: 2025.04.16 10:10 pm

こんにちは、ena南町田の吉野です。

 

都立高校入試まであと311日!

かなり時間があるようですが、311を5教科の5で割ってみると、1教科に全力を掛けられる時間はあと2か月ほどしかありません。

この時間の中で残りの中3で学ぶ約10ヶ月分の内容を覚え、これまで習った内容を復習し、入試に対応する実践力を身に付ける必要があります。

ただ、満遍なく5教科に時間を使うよりも効率的な時間の使い方があります。

それが理社を早期に完成させ、復習の時間を短くたくさん取ることです!

 

理科社会よりも国語数学英語の3科目(特に数学と英語)の方が勉強量が多くて大変だ。理科社会は暗記科目だから、後に回しても大丈夫。

そういう印象がある方もいるそうですが、学校教育法で定められて授業時数は国語385、数学385、英語420、理科385、社会350と勉強する時間はあまり違いがありません。

 

理科社会は実はたくさんの時間をかける必要のある科目ですから、早め早めに準備を進め、数学や英語の応用力を磨く時間を確保しましょう!

 

enaでは今週の土曜日に理社到達度テストで植物と地理(一部)復習を出します。来月以降も各分野の確認を実施いたします。

また、ゴールデンウイークにはGWセミナーにて中1・中2で習った理社の入試演習を行い、今後身に付ける入試レベルの応用力を体感します。

その他着々と理科社会の早期完成を準備してまいりますので、1つ1つのテスト、講座に全力で立ち向かってください!

 

周りの受験生が火をつける前に頑張りましょう!

 

 

ena南町田 吉野

5

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena南町田)