校舎ブログ詳細

ena稲城

小中学部

第1回 都立中合判

投稿日: 2025.02.25 6:30 pm

こんにちは。ena稲城の田中です。

 

2月22日(土)、新小学6年生対象の「第1回都立中合判」が実施されました。

この摸試は、6年生へ学年が一つ上がり、いよいよ受験生として歩み始める生徒たちの最初の一歩を飾るものとなります。

 

生徒たちは緊張感をもって試験が始まるのを待ちます。試験が始まる前も、試験の合間の休み時間も決して騒いだりせず、今まで作成してきた「復習ノート」を片手に最後のチェックを行います。試験前の準備から、試験後の見直しまでを含めて「模擬試験」です!

受験生としての「姿勢」が身についてきたかな?

生徒たちが問題を解く様子を見ていて印象的だったのが、答えを書く際の筆記用具の音が常に響いていたことです。難しい問題があっても決してあきらめずに食らいつく姿勢。素晴らしい!!

 

小5の際に「都立中合判」を受験した生徒も複数おり、「適性検査」という問題形式に少しずつ慣れてきたようにも感じられました。

 

こうした模擬試験などを通して、生徒たちは徐々に受験生としての自覚を持ち始めています。ここから約1年間、時にはつらい場面も訪れるかとは思いますが、負けず挫けず一緒に頑張っていきましょう!

 

次回の「第2回都立中合判」は4月19日(土)を予定しております。以下よりご確認下さい。

 

「第二回都立中合判」お申し込みはこちらから

 

皆様のご参加をお待ちしております。

 

ena稲城 田中

8

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena稲城)