校舎ブログ詳細

ena武蔵境北口

小中学部

【ena武蔵境北口】小学部の強み

投稿日: 2025.03.17 4:59 pm

こんにちは!!ena武蔵境北口の外山です!

季節はいつの間にか3月の中旬。
桜のつぼみが準備を始めています。

今年の桜の開花予想は3/22

ちょうど春期講習が始まる時期ですね!

 

昨年度は子どもたちの頑張りのおかげで、
都立中・私立中 両方に多く合格することができました!!

 

特に都立中の合格者は合計23名!!

過去最高の人数を輩出することができました!

今年度は昨年の反省点を踏まえ、さらなるパワーアップを目指していきます!

 

そんな小学部の強みは「徹底力」です。

小学部では4つの「徹底」をテーマに指導に取り組んでいます。

 

①小テストの徹底

毎回の授業で行われる小テストの満点合格にこだわります。

漢字テストでは、すべてが満点になるまでやり直しを続け、覚え忘れが完全になくなるように取り組みます。

算数テスト(日々の計算テスト)では合格点に達しなければ、正解・不正解にかかわらずすべての問題をやり直し、計算ミスが完全になくなるように取り組みます。

 

特に小テストで取り扱う問題は受験生であれば絶対にミスができない問題です!

受験当日、100%の力を出し切るためにも、普段から基礎力を身に着けるため、
「小テストの徹底」に取り組んでいます。

 

②宿題の徹底

毎週の授業ではもちろん宿題を課していますが、生徒がやり切ったかどうか必ず確認します。
各教科、宿題をやり忘れた場合は残ってやってもらいます。

また生徒には、宿題はその日のうちにやり切るようにと伝えています。

宿題は復習における最も大切な要素です。必ず宿題はその日のうちに取り組みましょう!!

 

③毎日登塾の徹底

前述の「小テストの徹底」「宿題の徹底」を行うために、
ena武蔵境北口では
「毎日登塾」を行っています。

ena武蔵境北口では自習室は毎日完全開放されており、授業がないで日でも学習に取り組める環境が整っています。

受験生をはじめena武蔵境北口では「学習はすべてenaで完結させよう!」と生徒に声掛けをし、
学校の宿題から過去問演習まで、すべての学習をenaで完結できるようなシステムを構築しています。

また生徒が毎日塾にくることで、我々教師も毎日の進捗が確認しやすく、
より密な指導を行うことができます!!

 

④学力判定テストの徹底

月1行われる学力判定テストの結果を加味し、生徒面談の実施、校舎での補習(自習)を実施します。
学力判定テストは志望校合格に必須です。

テストの取り組み方や戦略を生徒と教師で話し合い、
生徒それぞれの個性にあった学習の仕方を提供しています。

全教師が生徒の成績を把握し、苦手な科目については担当講師が直接アドバイスを行います。

 

このようにena武蔵境北口では4つの「徹底」した指導を日々行い、生徒の成績向上を図っています。

こちらは2月から進級した新小6生の様子です。

進級したての頃は、まだまだ受験生としての意識が芽生えていなかった小6生ですが、
最近では、毎日残り自習をする姿がみられます!!

いよいよ春期講習も開始間近です!

全速力で駆け抜けましょう!!

 

************************

ena 武蔵境北口では3月生・春期講習生を受け付けております。

随時授業体験、ご面談等を受け付けております。

お気軽に校舎までお問合せください!

TEL:0422-38-5231

Mail:musashisakai-kita@ena.co.jp

開講時間:平日14:00~22:00

     土曜12:00~22:00

※日曜祝日はお休みです。

ena 武蔵境北口 外山

**********************

 

 

5

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena武蔵境北口)