校舎ブログ詳細

ena巣鴨

小中学部

小6 文系 (7/8月)・小5 学判 (7/9火)・夏期講習会のお知らせ

投稿日: 2024.07.10 5:26 pm

ena巣鴨 デジタル担当大臣(仮)の神足です。

 

小6 文系 7/8(月) 担当:神足

時差の計算について学習しました。

経度が何度変わる毎に1時間の時差が生まれるのか、もしわからなくなったときは、

1日が24時間であること、地球を東経と西経を合わせて360度を縦に分けていることを思い出してみましょう。

そうすることで、自然と時差を求める式が完成します。

また、東経同士、西経同士で時差を計算する場合は経度の引き算、

東経と西経をまたいで計算する時は経度の足し算をしてから求めます。

 

いよいよ夏期講習会‼…の前に、来週の学判をお忘れなく。

 

 

小5 学判 7/9(火)

前期最後の学判、生徒はしゃかりきです‼

夏期講習会・後期へ向けて、復習をしっかりと行いましょう。

 

 

夏期講習会のお知らせ

夏期講習会の申込みはこちらから

合格するための夏 enaの夏期講習会

小6

理系は、重要単元の総復習を行います。知識や解法の定着をはかり、後期に行う実戦演習へ向けた準備態勢を整えるための25日間となっています。

(今回もいろいろやります。渋)文系は、入試頻出の資料の読み取り演習を行います。テーマごとに単元が分かれているため、自分の苦手なテーマを発見することができ、苦手なテーマを克服することができます。

 

小5

理系は、算数・理科の基礎知識を学びつつ適性検査型の問題で定着をはかり、思考力型の学力を伸ばしていきます。また、適性検査でも4科型の私立中入試においても重要度の高い単元を基礎から応用レベルまでしっかり練習を積んでいきます。

(他にもいろいろ。お楽しみに。計算テストたくさんやりましょう!渋)
文系は、知識的な内容を整理しつつ、適性検査や思考力問題での資料の読み取りのポイントをおさえます。また、入試過去問を使った適性検査タイプの問題演習も行います。

 

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena巣鴨)