お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
【ena目白・春期】mission-勉強量を確保せよ!
投稿日: 2025.03.21 9:54 pm
こんにちは!ena目白の藤田です。
春期講習まであと5日と迫ってまいりました。
昨日は大塚へ小6春期セミナーにお邪魔しました。
以前にも発信の通り、この春は
①新学年の予習
②復習(ノート)の質向上
これらを軸に展開していきます。
特に、新学年の予習という面で、具体的にどのくらいの予習になるのかを今回はお話しします。
春期講習は、5~10日間行われます。これを通常授業(本科)の学習量に換算すると、以下のようになります。
小1(5日間):約2.8週分
小2(5日間):約5.5週分
小3(5日間):約3.3週分
小4(5日間):約1.3週分
小5(10日間):約4.8週分
小6都立(10日間):ぴったり5週分 ※セミナーなし
中1(5日間) 5科:2.6週分
中2 5科(10日間):3.5週分
中3 5科(10日間):4.1週分
わずか5日間~10日間でこれほどの学習が進行します!
これだけ学習量を積むことができれば、かなり余裕を持って新学年の生活を送ることができますね(^▽^)
今日は小5・中1が学力判定テストでした。
春期までに復習を済ませて、準備をしましょう!
藤田
SUPPORT