校舎ブログ詳細

ena下北沢

小中学部

ena下北沢(^^♪3/19(水)

投稿日: 2025.03.19 1:45 pm

********************************************************************

◆ena説明会  次回は・・・

開催日:3/25(火)春期講習前最終回☆彡

小学部 13:00~13:40

中学部 14:00~14:40

 

◆ena下北沢は

中学部:定期テスト対策 6h耐久特訓!

試験前(土)(日)も☆無料☆特訓!

 

◆ena下北沢は

小1コースを開講!2月より新1年生開講!!

*********************************************************************

こんにちは!ena下北沢 御山です。

私の小さな習慣は、ブログの写真をアップロードしている時間に深い腕立てを10回やることです。

————————————————-

 筋トレ(筋力トレーニング)ブームと言われて久しい。スポーツジムが休業に追い込まれたコロナ禍も乗り越え、生活習慣として定着しつつあるようだ。なぜなのか。聞き覚えがあるかもしれないが、あえて言おう。筋肉は裏切らないからだ。(中略)

 もはや一過性とは言えない筋トレ人気。筋トレ歴10年の第一生命経済研究所の永浜利広・首席エコノミストによると、特に現役世代を引きつける魅力があるという。永浜氏は「どれだけ一生懸命働いても収入が増えるとは限らず、努力が必ず報われる時代ではなくなった。だが筋トレは違う。正しい方法で取り組めば、必ず目に見える成果をもたらしてくれる」と話す。

 谷本准教授も力説する。「あなたが頑張った分だけ、筋肉は応えてくれます。きつくても、つらくない」

2022/05/16 読売新聞オンラインより抜粋


今日も頑張る、ということについて。

成果が目に見えると頑張りはきつくなくなりますよね。正確にいうと自分の行動結果が見えないときつくなる、見えると次の行動に繋がります。

続けたら筋肉が付いた(^^♪

サボったら筋肉量が落ちた(´;ω;`)

生徒たちにもこれを経験し実感して習慣を変えて納得いく人生を進んで欲しいです。

勉強で言えば漢字です。まず漢字。常日頃から私は言っています。

漢字は見て覚えて書く。そして答えを確認して覚える。

これを繰り返せば必ず同じ漢字テストで満点が取れます。

算数が出来ない、分からない、計算はできるけど応用や文章題ができない、理科の計算が分からない、できない、苦手、と言っている生徒にこれをやらせてみてください。

満点が取れますか?

取れるのなら、それは必ず今後出来るようになります。ena下北沢に入れば。

しかし、取れないのならそこからやるべき、やらせるべきです。

いや、先生、漢字ではなく算数が出来ないんです。うちの子は。。。

!!!それでも、漢字なのです。毎日漢字テストをやらせてください。1日10問でも良いです。5問でも良いです。覚えるまで自分でテストが出来るか。ポイントは自分で!です。

お母さんが問題を出してあげて・・・答えも丸付けしてあげて。。。

それでは意味がありません。自分で!やるのです。

筋肉は裏切らない。

漢字勉強は裏切らない☆彡

 

 

 

 

*********************************************************************

ena下北沢なら塾に来ることが楽しくなります☆

ena下北沢なら勉強の内容が楽しくなります☆

ena下北沢なら楽しく競争しながら勉強ができます        

ena下北沢は講師は生徒一人一人との関係を大切にします☆

私にお任せください。   ↓ 校長御山でございます ↓

校長御山の映像授業・合宿での全校生徒アンケートから抜粋

(^^♪ 映像授業のときに、すごくわかりやすいなと思い、実際に授業を受けることができてうれしかったです。理解度を聞きながら授業をしてくれて、すごくよかったです。だんだんと、正答率が低い問題にも正解できるようになることができました。ありがとうございました!

(^^♪ めちゃめちゃほんんんんんとうにわかりやすいです……. また絶対受けたいです….. ていうか実際にあって授業受けたいです…先生の授業なら嫌いな理科が克服できそうです

(^^♪ 授業映像で見ていたときのように、すごく理解しやすく、ていねいかつスピードも良い感じでこの3日間で多くの知識を身につけたり、また改めて確認できた所が良かったです。おみやげでもらったプリントをフルに活用して地学物理範囲を完璧にしたいです。

(^^♪ 授業がすごく楽しかった。大地の変化や地層、天気など基本的なところを最初に説明してくれたのですごく助かった。一番苦手だった大地のところが少しずつ解けて、解けていなくても解説を聞いて理解できるようになったのが嬉しかった。板書も見やすくて、この合宿の中で一番印象に残った授業でした。

(^^♪ 理社合宿に行っていた生徒の一人です。映像授業で何度か授業受けたときにすごくいい先生だと思っていました。合宿の後すぐテストがあったので正直何やってんだという感じでしたが自信がついた合宿でした!これからは苦手な分野は映像授業を見ようと思いますまた授業受けたいです本当にありがとうございます!

(^^♪ 34分でこんなに分かりやすい説明の授業でとても良かったです。テキストに載っていること受けなどを図や絵を使って説明してくれたので、とても受けやすかったです。

(^^♪ とても分かりやすくてとてもよかった。解説がしっかりしていて良かったのでぜひまた受けたいです。

(^^♪ ホワイトボード(白板)のまとめかたが上手で見やすかったです!僕は特に物理全般が嫌いなので頑張って覚えようといます!

(^^♪ 一つ一つの説明がわかりやすく、テンポよく授業をしてくれたのでわかりやすかった。

(^^♪ 分かりやすかった。端的に話してくれていたのが良かった。

(^^♪ 一つ一つの用語をわかりやすく教えてくださってありがとうございます!来週も楽しみにしています!”

(^^♪ 短いかつすごい分かりやすくて無駄な部分がなかったとてもわかりやすかったです。

(^^♪ とても分かりやすくてよかったです。解説がしっかりしていて学ぶことができた。

(^^♪ DNAの話面白かったです。遺伝についた興味が湧きました。

************************************************* ********************

ena下北沢で中高受験の第一歩を踏み出してみませんか☆

私たちが全力でサポートしますのでお任せください。

 

〔各種イベントにまずはご参加いかがですか 

◆ena説明会 原則毎週土曜日開催!

小学部 13:00~13:40

中学部 14:00~14:40

◆小3.4 ふしぎ教室

◆小学部 enaオープン

◆小4 合格判定模試

◆小6 都立中合判

◆中3 都立高合判 2024年度版☆参考☆

◆中1・2 合格力診断テスト

*********************************************************************

◎新規の入学お申込み⇒★★★こちら

◎資料請求については⇒★★★こちら(体験希望の方もこちらから)★★★

*********************************************************************

ena下北沢 御山

4

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena下北沢)