校舎ブログ詳細

ena雪が谷大塚

小中学部

知る好む楽しむ

投稿日: 2025.04.3 2:04 pm

こんにちは。ena雪が谷大塚の加藤です。

 

早速ですがタイトルを見てお気づきになったことはありますか?

 

 

こちらは、、、

 

令和3年度 都立中共同作成の適性Ⅰの課題文でキーワードとなったものです。

 

「知る・好む・楽しむ」とは、論語において、何かを学ぶ際の3ステップを端的に表した言葉です。

学ぶ際は必ず「知る」から始まります。しかしこれは受動的な姿勢であり、学ぶことの序章にすぎません。

主体性・積極性を持つと「好む」、そして学ぶこと自体に安らぎを感じれば「楽しむ」という風に、段階が上がっていくのです。

大意はこんな感じです。

 

enaの授業では当然「知る」部分を担います。

ですが、「好む」の段階に進めるかは、最初の「知り方」によるものが大きいです。(桜修館の令和5年度適性Ⅰにも似たような話がありました。)

 

 

授業ではとにかく、「なるほど!」となってほしい。

そして、宿題をやる中で「できた!」となってほしい。

そういう思いで日々の授業に臨んでいます。

少しずつ、時間をかけてでも、「好む」「楽しむ」の段階にいってもらえるよう、これからも精進してまいります。

 

 

 

こちらは、小6の自習ズ(ジシューズ)の様子。

積極性は十分。

 

 

楽しんでますか?

 

加藤

 

 

 

6

感想およびコメントをお寄せください

校舎情報(ena雪が谷大塚)