お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
進級の季節 受験のはじまり
投稿日: 2025.04.15 11:39 am
ena江古田の渡邉です。
4月の最初の1週間が終わりました。
生徒の皆さんは、新しい環境に慣れたでしょうか?
桜も散り始めて、気温も上昇し、
あっという間に夏になるんだろうなと感じております。
木曜日は渡邉が校舎にいない日なのですが、
この春、高校受験を終えたばかりの新高1生が、
さっそく校舎に顔を見せに来てくれました。
この間まで中学生だったのに・・光陰矢の如しです。
置き手紙、ちゃんと読みましたよ。ありがとう。
現中3生は、今週の土曜日に、
第1回理社到達度テストがあります。
理科は植物、社会は地理分野からの出題です。
全員、100点を取るように!!
矢野先生もWBアートで応援しています。
そして今月末からGWセミナーが開始します。
受験生なので流石に無いと思いますが、
遊びの計画を立てていたりはしませんよね・・?
夏になってから頑張るのは、受験生として二流だと思います。
周りがのんびりしている時期から頑張ってこそ一流の受験生です。
中3GWセミナーの理社攻略講座では、中1・中2の単元を扱います。
過去2年間の復習・演習を効率的に実施する貴重な機会なので、
参加しない手はございません。
5月の英数国攻略講座は、
都立共通問題上位校以上を目指す生徒は参加必須です。
日比谷、早慶、国立コースと、
都立共通問題校上位、私立上位校コースの、
2つのコースからお選びください。
もう一度書きますが、
「夏から頑張る」では、あまりにも遅すぎます。
春から頑張ってこそ受験生です。
一緒に頑張りましょう!!
SUPPORT