お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
3.22 ハードルを下げる
投稿日: 2025.03.22 10:00 pm
こんにちは、ena沼袋校長の湯浦です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は、受験学年以外の頑張りを紹介。
⇓先日の学判(小5)
⇓日々学の進捗(小4)、3月分も終わりに近づいています!
さて、皆さんが「人生で一番頑張ったことは?」と聞かれたらなんと答えるでしょうか。
「大変だった」「苦労した」ことが思い浮かぶのではないでしょうか。
「楽しい」だけのことは、記憶に残りにくいです。
例えば、「旅行に行って楽しかった」という思い出でも、その旅の最中にハプニングがあって、
それをなんやかんやで乗り越えた、という経験が丸ごと楽しくて印象に残っている、というようなことはよくあります。
そして「乗り越えた」経験は、自分を成長させます。
次に何かをチャレンジすることへのハードルも低くしてくれます。
「きっと今度も大丈夫だ」「きっとできる」と。
「大変なこと」に挑む経験がないまま、大人になっていくことはもったいないとも思います。
受験勉強などは、そういった経験をしやすいものでもありますから、安易に「行けるところ」で妥協せず、「行きたいところ」に向けて背伸びして努力することを、ぜひともしてもらいたい、と思います。
もちろん、楽しいこと、ラクすること、を否定しているわけではありません。
もっとラクにできないかな、と創意工夫することも必要です。
春期講習は、1日の勉強量が普段より多いです。大変だと感じるかもしれません。
でも間違いなく、志望校を乗り越えていくために、なくてはならないものです。
子どもたちが志望校に「挑む」サポートは惜しみなく行います。
一緒に頑張りましょう。
開講まであとわずか。わくわく。
ena沼袋校長 湯浦
SUPPORT