お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
#795 時の流れを感じる、今まさに
投稿日: 2025.03.18 5:07 pm
みなさんこんにちは。ena王子チューターのNでございます。
ブログを書くのは久しぶりですね、話したいことなんて山ほどあります。
書きたいことを、ただひたすらに書き綴っていきます。
まずはとにかく、小6、中3の皆さん、受験お疲れさまでした。
私は主に中3の勉強サポートをしていて、1年目ですがいろいろな青春を塾生からいただいてきました。
笑いあり、涙あり、、、厳しい世界だとわかっていても、勉強に打ち込む受験生の姿。
特に、自習室でペンを走らせる学生ほどかっこいい人間はそうそういませんから。
↑今年度の受験で日比谷高校に合格した元ena王子生による講演会(僕の直接の後輩!)。中学受験経験者でもあり、リアルなお話が聞けました。
この方だけでなく、高校受験で努力が花開いた元塾生たちも講演会を開きました。
絶対的な共通点、それは、年上顔負けの圧倒的な精神力です。
例えば、
・「自習室が空いてる日=自習室にいる日」のような継続的努力
・勉強計画手帳を1年近く毎日詳しくつけている高い自己管理能力
・苦手教科から逃げることなく、点数が低くても立ち向かう無限に湧き出るモチベーション
などです。いやぁ彼らのおかげで私も負けまいと高校の定期テスト頑張れます。
↑中3の数学の授業です。他学年とは勉強への顔つきから明らかに違う。
さあ、早速今年の受験学年も雰囲気が変わってきました。
新小6は自習室残りが増え、積極的に質問する子もいて嬉しい限りです。
新中3は中2時代から一変、もともと集中している子たちでしたが、授業中の雰囲気からさらに気を引き締めているのが伝わります。
↑わたくしNが昨年度受験生のために全力で作成した補助教材です♪
こちらの5冊は、私が昨年度の中3受験生向けに作成した補助教材です。
タイトルは私のセンスです。センスありますよね。
とてもとてもありますね。
中身はまじめですからご安心を。いろいろなところから選りすぐりの良問をそろえ、もとの模範解答から私の丁重な補助解説、補助知識を記しました。
下の小さい2冊は、それぞれの分野に特化した大量の知識と技術を詰め込みました(正直詰め込みすぎて都立自校作さえ超えた知識などもあります…)。
私はまた次の1年も現役で勉強サポートを致します。勉強については最高の環境をそろえておりますので、ぜひ自習室へカモン♪
自分の受験からもう1年ですか、時の流れははやいものです。
この感覚が、受験生を奮い立たせるといいな。
2025/03/18 N
SUPPORT