お問い合わせ先 ena教務部
0120-06-1711※受付時間 日曜・祝日除く 10:00~18:00
小中学部
#1725【ena成増】春講0403
投稿日: 2025.04.3 11:31 am
ena成増の馬場です。
4月6日(日)12:00より、入試報告会を
ena成増第1教室にて実施いたします。
ena成増の合格実績や入試までの取り組みについて
ご説明をさせていただきます。
ena生保護者の皆様におかれましてはご多用のところ大変恐れ入りますが、
万障お繰り合わせの上、ご参加いただきますよう、お願い申し上げます。
一般生の方もご参加いただけます。
※お申込みはこちらからお願い申し上げます。
4月で新学年になりましたね。
塾ではもちろん新しい単元が進んでおり、
その学習も大切なのですが、
それと同じくらい「勉強の仕方」について、
そのレベルをあげなければならないです。
「日常性・習慣の向上」が、この時期に
やらなければならない大切なことです。
たとえばena成増の小5の生徒は、授業後に自習スペースを使って勉強することが「習慣化」されました。
授業後に残って勉強することは、子ども心に「罰ゲーム」と思うということがあるようです。しかし、ena成増の小5生は「宿題を塾でやる」と決めて動いている生徒が多く、メリハリをつけることができつつあります。とっても偉いです。引き続きがんばっていこーね!
小4へは「途中式」を書くことを習慣化させようと思って春期講習を取り組んでいます。将来的に入試において解き方考え方を説明させる問題にあたった際、スムーズに対応できる力をつけさせます。
中1~中2生については大切なことを「繰り返し練習する」ということを習慣化させようとしています。だから、宿題は「英数のテキスト2周目」としています。定期テスト対策でやらなければならない営みをそのまま実行していくことで、勉強習慣の質を引き続き向上させていきます。大変だろうけれど、絶対にいいことありますから、信じてついてきてください。
こちらには、本日の宿題を掲示させていただきます。
家庭学習の一助となれば幸いです。
小2
【算数】
授業内容:
宿題:
【国語】
授業内容:
宿題:
小3
【算数】
授業内容:項目確認テスト
宿題:P24-25
【国語】
授業内容:項目漢字テスト
宿題:漢字 P24-25
小4
【算数】
授業内容:三角形と四角形
宿題:p11,12プリント
【国語】
授業内容:文学的文章
宿題:p17,18プリント
【理科】
授業内容:p5~p6
宿題:p7
小5
【算数】
授業内容:小テストp23、p25 8.適性検査トレーニング
宿題:p24
【国語】
授業内容:項目 漢字テスト
宿題:作文 漢字テスト8
【社会】
授業内容:九州地方
宿題:テキスト九州地方部分P24-25
【理科】
授業内容:p23~24
宿題:p24、復習ノート
小6
【作文】
授業内容:項目
宿題:作文書き直し
【文系】
授業内容:環境問題
宿題:P20-21
【理系】
授業内容:p40~42
宿題:p43の大問3、日々学8日目、復習ノート
【国語】
授業内容:漢字 項目
読解
宿題:漢字 解きなおし
【算数】
授業内容:p32~33
宿題:p34
中2
【英語】
授業内容:単語テスト7⃣ There is~の文
宿題:単語 P33
【国語】
授業内容:漢字テスト 項目
宿題:漢字 P32-33
【数学】
授業内容:連立方程式(2)p16 p15
宿題:p15
中3
【国語】
授業内容:漢字テスト 随筆文(1)
宿題:漢字 P30~31
【数学】
授業内容:平方根p21
宿題:p21
【英語】
授業内容:単語 現在完了・完了・結果用法
宿題:単語 補助プリント 完了・結果用法
【理科】
授業内容:p18~20
宿題:p21
【現在、塾をお探しの方へ】
↓↓受付中イベント一覧↓↓
①春期講習会実施中!
*春期講習会授業料+4月授業料無料*
現在、一部の学年で定員間近となっております。
春期講習会からのご入学やご説明をご希望の方は
是非一度校舎にお問い合わせください。
【ena成増】
電話番号:03-6909-9661
メールアドレス:narimasu@ena.co.jp
②模試・イベント関連
バナーをクリックいただくと、リンク先へ移動できます。
馬場
SUPPORT